会社案内
社是 とにかく前進
1. 単純化しよう
2. 人に喜ばれることをしよう
3. 長所を伸ばそう
4. 前向き、プラス発想をしよう
商 号 | 株式会社 ヤマダ YAMADA CO.,LTD. |
---|---|
創 業 | 1923年 大正12年 4月 |
設 立 | 1961年 昭和36年 5月17日 |
資本金 | 6900万円 |
決算期 | 11月 |
本社所在地 | 〒746-0043 山口県周南市新田2丁目8番31号(地図) |
電話・FAX | 電話0834-62-3161 FAX0834-62-2192 |
第2工場 | 〒746-0043 山口県周南市新田2丁目8番40号 |
株 主 | 株式会社渡辺興産 ニスク販売株式会社 |
役 員 | 代表 福田好明 取締役 石丸義和 取締役 松浦利光 (非常勤) 取締役 浜田薫 (非常勤) 監査役 小林史郎 (非常勤) |
事業内容 | 鋼製屋根材、外壁材等の成型加工販売 鉄鋼二次製品、建築資材販売 |
社員数 | 15名 |
取引銀行 | 広島銀行 徳山支店 西京銀行 富田支店 |
扱いメーカー | 日鉄住金鋼板株式会社、その他 |
営業品目 | L-145、 ボルトレスD160、 BL500、 スタックルーフ88、150、 ハゼ600、 やまなみ3、 スタックルーフ333、 エバールーフたてひら1型・横葺1型・2型・3型角波、 スパンドレールその他建築資材 |



沿革
1923年 大正12年 | 旧新南陽市政所において山田金蔵個人金物卸小売業を開業 |
---|---|
1946年 昭和21年 | 資本金100,000円をもって合名会社山田商店を設立 徳山鉄板株式会社の鉄鋼二次製品販売開始 |
1958年 昭和33年 | 資本金700,000円に増資 |
1961年 昭和36年 | 資本金2,000,000円をもって山田金物株式会社に組織変更 |
1962年 昭和37年 | 旧徳山市下上に倉庫建設 |
1964年 昭和39年 | 資本金4,000,000円に増資 |
1967年 昭和42年 | 倉庫を増築、トタン板加工センターとして業務を開始する |
1969年 昭和44年 | 資本金6,000,000円に増資 |
1975年 昭和50年 | 資本金1,200万円に増資 |
1983年 昭和58年 | 資本金2,200万円に増資 |
1985年 昭和60年 | 周南市新田に新工場建設。本社、工場移転 |
1986年 昭和61年 | 株式会社ヤマダに社名変更 |
1992年 平成4年 | 資本金3,750万円に増資 |
1993年 平成5年 | 創業70周年記念式典 |
2010年 平成22年 | 嵌合式タテヒラ スタックルーフ333導入 |
2011年 平成23年 | 角波750導入 |
2015年 平成27年 | (株)渡辺藤吉本店、ニスク販売(株)の関係会社となる |
2016年 平成28年 | 高強度折板ニスクルーフL-145導入 |